
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/evamiku/maxabec.com/public_html/wp-content/plugins/ad-invalid-click-protector/adsense-invalid-click-protector.php on line 264
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/evamiku/maxabec.com/public_html/wp-content/plugins/ad-invalid-click-protector/adsense-invalid-click-protector.php on line 267

“Time is Life”

こんにちは、あべし(@abec_times)です!
“Time is Life”が浸透して欲しい!!
この想いがあなたに届くことを願って、活動を続けています!
あべしのプロフィールはコチラをご覧ください!

この記事はこんな方におすすめです!!
- 投資に興味がある!
- 実際の長期運用経過を知りたい!
- 長期投資のための参考情報が欲しい!

この記事には以下の内容が書いてあります。
ぜひ、最後まで読んでいってね!😉😉
配当金の受領はナシ
次なる購入銘柄を検討中
2022年10月末時点の長期資産総額は704万円でした!

NISA枠にてウェルスナビ【7342】を購入!


2022年のNISA枠をようやく使いました!
2022年のNISA枠を使って、ウェルスナビ【7342】を購入しました!
昨年もNISA枠を使って購入した銘柄ですが、今年も同じ銘柄を購入!
まだまだ低迷しているので、今後の値上がりを期待しての購入です。
NISA枠はリスクを取って大きなリターンを狙っていく戦略。
なので、すぐに利益に結びつくとは考えていません。
5年後にプラスになっていればOKです!!
(なるべく大きなプラスになっていれば嬉しいです!)

購入時のチャートを見てみましょう。
下げ止まってはいないみたいですが、底入れしそうな予感はあります。
まだまだ油断はできないですケド…。


折角なので、2021年に購入した際の日付もメモしておきました。
今のところマイナスですが、数年後に大きな利益になっていることを期待しています!!
配当金の受領はナシ!!


配当金の受領はありませんでした!
2022年9月時点で、一旦長期枠をすべて売却してしまいました。
なので、しばらくは配当金はない見込み。
また長期枠を購入したら、コツコツと受領していきたいですね。
保有銘柄一覧
主口座

保有銘柄の現状は以下の通りです!

長期枠をすべて売却しましたので、現在保有している銘柄はありません。
次なる購入銘柄を検討するフェーズに入りました。
しばらくは様子見…でしょうか。
ただ、長期枠は安全性を重視するというスタイルを変えるつもりはないです。
ゆっくりと検討していきます。
NISA口座

NISA口座の現状は以下の通りです!
NISA枠の現状を確認していきます。
ハイリターンを追及しているNISA口座。
数年後の爆益を期待している銘柄です。
日本航空【9201】

2020年にNISA枠で購入した、日本航空【9201】は順調と言って良いでしょう!!
いずれはコロナの蔓延が終結すると思っていましたが、そうもいかないみたいです。
しかし、ワクチンは既に広く普及しているので、実質収まったと言ってもよいでしょう。
(マーケット的には…という意味で)
まだまだ旅行需要は本格化していないと思いますので、更なる株価上昇を期待しています!!
航空需要の回復には時間がかかることを見越していますので、気長に待ちます!
現状でこの株価ですから、業績が回復してからの株価は、さらに伸びると思っています!
航空株の中で、なぜJAL【9201】を選んだのか!?
航空株はNISAと相性がイイ!?まさかのプランB発動!!ご覧ください。
ウェルスナビ【7342】

2021年と2022年のNISA枠で購入した、ウェルスナビ【7342】はイマイチ。
やはり、利上げ局面でグロース株は厳しいですね…。
この銘柄に関しては、安定性を求めていません!
5年先に期待しています!!
なぜ、ウェルスナビ【7342】を購入したのかについては、以下の記事をご覧ください!!
投資人口は増える!?ロボアドバイザーは普及する!?ウェルスナビ【7342】をNISA枠で購入!テンバガーあると思います!!
これまでの運用経過

これまでの長期投資運用利益を見ていきましょう。
長期投資の運用利益を確認していきます。
少しでも長期投資の素晴らしさが伝われば幸いです。
個別株で何を購入すれば分からないという方は、ETFや投資信託を買うのがイイと思います。
全世界へ丸ごと投資するモノ・全米に丸ごと投資するモノなど、さまざまです。
ぜひ、ご自身で調べてみてください!!
次なる長期枠の購入銘柄をどうするか!?


今後の購入銘柄を検討していきましょう。
別口座に資金を移していましたが、NISA枠の購入のために再度資金を戻しました。
なので、額面上は若干増えているように見えているかと思います。

先月に引き続き、運用益は一旦リセット。
次なる長期枠銘柄を購入した際には、再度毎月の運用益を確認していきたいと思います。
と言っても、長期枠なのでそこまでシビアに見るつもりはないですが。
あべしが購入予定の銘柄は、優良なディフェンシブ銘柄という点に変わりはありません。
割安だと思った時に購入して、あとは放置!!
5年後・10年後を見据えて、粛々と株式の購入を継続していきたいと思っています!!
あべしの銘柄選択方針

あべしの長期投資方針は以下の通りです!
長期保有できる優良銘柄
高配当を期待できる銘柄
10銘柄程度の分散投資
NISA枠はハイリターンを追求
相変わらず、長期保有できる優良銘柄を購入していく方針です。

あべしの投資戦略を別記事にて記載しています!ぜひご覧ください!!🙌🙌
基本方針は別記事の通りですが、短期・中期の運用も考えるべきだと思っています。
なので、長期枠とは別口で短期・中期の運用を行っていきます!
短期・中期専用の証券口座を設けました!
用途ごとに証券口座を分けて、管理をしやすくするということが目的です。
おすすめは楽天証券とSBI証券!!
最低でもこの2つの証券口座は開設しておきましょう。
少額から始めたいという方は、1株から始められる証券口座を開設しましょう!
下記がおすすめです!!
- PayPay証券
- SBIネオモバイル証券
- LINE証券
- CONNECT証券
ビットコインなどの暗号資産へも投資を行っています。
初心者さんに最もおすすめなのは、コインチェック!
あべしはコインチェックを使っています!
- 見やすい
- 使いやすい
- 開設しやすい
- 手数料ゼロ ※ビットコインなどの「取引所」での取引に限る
まとめ

本記事のまとめです!イイ感じに資産が増えていますね!
本記事のサマリーは以下の通りです。
配当金の受領はナシ
次なる購入銘柄を検討中
あべしにとって、長期投資は預金や保険の代わりです。
今強化していくべきは、攻めの投資。
若いウチは積極的にリスクをとって、資産形成に集中していきます!
長期投資シリーズの他にも、さまざまな記事を執筆しています。
短期投資トレード記録を綴った、トレードログシリーズ。
30代FIRE達成までの軌跡を綴った、FIREのキセキシリーズ。
その他、さまざまな投資シリーズを連載中。
少しでも、あなたの投資活動に役立つことができれば幸いです。
最後に…

“Time is Life”が浸透して欲しい!!この想いがあなたに届きますように…。
それでは、また次の記事でお目にかかります!Have a good time!!

にほんブログ村
いつもありがとうございます!あなたのワンクリックが励みになります!🙌🙌
にほんブログ村