Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/evamiku/maxabec.com/public_html/wp-content/plugins/ad-invalid-click-protector/adsense-invalid-click-protector.php on line 264
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/evamiku/maxabec.com/public_html/wp-content/plugins/ad-invalid-click-protector/adsense-invalid-click-protector.php on line 267
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/evamiku/maxabec.com/public_html/wp-content/plugins/ad-invalid-click-protector/adsense-invalid-click-protector.php on line 264
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/evamiku/maxabec.com/public_html/wp-content/plugins/ad-invalid-click-protector/adsense-invalid-click-protector.php on line 267
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/evamiku/maxabec.com/public_html/wp-content/plugins/ad-invalid-click-protector/adsense-invalid-click-protector.php on line 264
Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/evamiku/maxabec.com/public_html/wp-content/plugins/ad-invalid-click-protector/adsense-invalid-click-protector.php on line 267
“Time is Life”
こんにちは、あべし(@abec_times)です!
“Time is Life”が浸透して欲しい!!
この想いがあなたに届くことを願って、活動を続けています!
あべしのプロフィールはコチラをご覧ください!
この記事はこんな方におすすめです!!
- 投資に興味がある!!
- トレードのリアルを見たい!!
- 投資判断のプロセスを知りたい!!
この記事には以下の内容が書いてあります。
ぜひ、最後まで読んでいってね!😉😉
決算ミスを素直に売り
6万円ほどの稼ぎ!プラス6.09%
週足チャートを活用したナイストレード!
トレード記録の目的
トレード記録を残すことにしました!
題して、「あべしのトレードログ」!!
目的は下記の通りです。
トレードスキルの向上!
投資判断プロセスの整理!
あべしは以下の「トレード心得7箇条」に基づいてトレードを行っていきます!
少しでもご参考になれば幸いです。
あべしのトレード心得7箇条!トレードノウハウをシェア!過去の失敗を次に活かす!
日精ASB機械【6284】でナイストレード!
早速本題に入っていきます!
以下の内容を後述していきます。
トレードの結果!
投資判断のプロセス!
トレードの評価!
次回へ向けての考察!
結論から言うと、下記の通りです。
- プラス5.7万円!※6.09%プラス
- 決算ミスを素直にショート!
- 引き際をわきまえたナイストレード!
日精ASB機械【6284】 ってどんな会社!?
今回のトレード対象銘柄を超簡潔にまとめます。
結論から言うと、下記を行っている会社です。
プラスチック容器製造機械メーカー
非飲料系プラスチック容器成型機械で世界トップ級
一言で表現するならば、機械メーカーの企業です。
プラスチック容器を製造する機械を作っている会社。
非飲料プラスチック容器成形機械で世界トップクラス!
コロナ禍で、衛生的なプラスチック容器の需要が爆増しました。
詳細は、企業の公式ホームページをご覧ください!
今回は決算ミスを確認してからショートエントリー!
株価も下げトレンドだったので、チャンスと判断しました!
現在の株価は以下の通りです。
※Yahoo!ファイナンスより引用
トレードの結果
トレードの結果です!
プラス5.7万円!
低リスクで堅実に稼ぐことができました。
トレードの詳細は以下の通りです。
後ほど、チャートと併せて述べていきます。
決算ミスを素直にショートエントリー。
直近の株価も下落トレンドだったので、堅実に稼ぐことができると判断しました!
しかし、下落トレンドが続く保証はありません。
引き際を考え、チャート通りにトレードすることを意識しました。
結果的に、利益率はまずまずのナイストレード!
いいお小遣い稼ぎとさせていただきました!
投資判断のプロセス
どのような過程で投資判断を行ったのかを整理します。
投資判断の根拠を整理することで、今後のトレードに活かしていきます!
以下について、整理していきましょう。
- エントリーの根拠
- イグジットの根拠
エントリーの根拠
エントリーの根拠は以下の通りです。
下落トレンドの株価
週足チャートの下落傾向が顕著
決算ミスを素直にショートエントリーすることにしました。
また、週足チャートを確認したところ、下落トレンドが顕著。
どこまで下落トレンドが継続するのか予想できないので、慎重に立ち回ることに。
日足チャート・週足チャートも非常に過小評価されていることを示していました。
これまで、決算直後にエントリーすることが多かったので、数日おいてエントリーとしました。
当時のチャートを見てみましょう!
※チャートはクリック・タップで拡大できます
イグジットの根拠
イグジットの根拠は以下の通りです。
年末相場を警戒
イグジットの最も大きな理由は、チャートの買い戻しサインです。
あべしのトレード心得で、「相場とチャートに忠実に」というモノがあります。
それに従うことにしました。
年末年始は、株高であるというアノマリーもあります。
今のうちに、利益を確保しておくべきだと判断しました。
イグジット時のチャートを見てみましょう。
結果的には、5.7万円ほどのプラス!
トレードの評価
一連のトレードについて、100点満点で評価をします。
評価項目は、以下の2点です。
最終損益 80点満点 ※定量評価
プロセス 20点満点 ※定性評価
50点を上回るとGoodトレード!
50点を下回るとBadなトレードです。
最終損益 プラス56,865円 ※プラス6.09% 65点
あべしは結果主義。
最終損益の比重を80%として、数値で機械的に評価をします。
以下の図をご覧ください。
最終損益の評価方法は超シンプル。
損益率の%で評価を下します。
上図の尺度で、点数をつけていきます。
※5点刻みで、数値が近い点数を採用
今回のトレード結果は以下の通りです。
マイナス56,865円!
損益率は+6.09%
よって、最終損益の項目は「65点」です!
※損益率=損益÷原資×100
プロセス エントリーOK イグジットOK 20点
プロセスの評価を20点満点で行います。
どのような根拠があって投資判断を行ったのかを振返ります。
トレードプロセスのGoodポイント・Badポイントは以下の通りです。
チャート通りに利益確定ができた
今回のトレードは、改善することは特にないです。
決算ミスを確認後、素直にショートエントリー。
買い戻しサインを確認してから、堅実な利益を取ることができました。
日足 週足
強いて言えば、もう少しポジションを大きくとってもよかったかもです。
しかし、もともと過小評価されている銘柄であったので、大きくポジションを取ることは避けたかったです。
週足のチャートを確認して、トレードに臨めたということもGoodポイントですね。
常日頃から、日足チャートだけでなく週足チャートも確認していく習慣をつけていきます。
プロセスに関しては、最高のトレードと言ってよいでしょう。
プロセスの評価、20点!!
最終評価 85点
最終損益とプロセスの結果を合わせて、100点満点で評価!
先述の通り、50点を上回るとGoodトレード。50点を下回るとBadなトレードです。
合計点数…85点!
非常に堅実な利益を勝ち取ることができた、ナイストレードでした。
今後も同じように、堅実な結果を出していきたいですね!!
次回へ向けての考察
今回のトレードを考察していきます!
トレードスキル向上のため、最も重要な項目です。
以下のことについて、考察していきます。
なぜ、評価のような結果となったのか!?
どのような点を改善できるのか!?
なぜ、評価のような結果となったのか!?
なぜ、評価のような結果となったのかを考察!
結論から言うと、下記が要因だと考えます!
週足チャートも確認できた
チャートサイン通りにトレードできた
今回のトレードで堅実に勝てた要因は、「週足チャートも確認したこと」です!
通常、週足チャートは中長期的なトレンドを把握するのに役立ちます。
今回は、短期トレードの投資判断を下す局面で週足チャートを活用しました。
その結果、短期トレードにおいても非常に有効だと分かりました。
週足チャートでは、株価の中長期のトレンド転換点が、非常に明確となります。
中長期のトレンドが分かるということは、短期のトレンドも分かりやすくなるということです。
つまり、中長期のトレンドが継続している真っ最中では、同様の短期トレンドも続きやすいと見て取ることができます。
ということは、週足チャートを短期トレードに活用できるということです。
日足チャートは、短期トレンドの転換点を見る。
週足チャートは、短期トレンドの連続性を見る。
このように見ていきたいと思います!
週足チャートも確認して、トレードに勝利する確率を少しでも上げていきたいです!
次の章で改善点を考えましょう。
どのような点を改善できるのか!?
今回の改善点を考察!
結論から言うと、以下の通りだと考えます!
今回の改善ポイントは特にありません!
強いて言うならば、もう少し大きなポジションをとってもよかったかもしれませんね。
しかし、トレードのプロセスに関しては言うことなしのナイストレードでした!
今後も、「トレード心得」に則った作業を繰り返していきます。
今回の大きな学びは、「週足チャートも確認すべし!」
ということです。今後も継続していきます。
日足チャートは、短期トレンドの転換点を見る。
週足チャートは、短期トレンドの連続性を見る。
これまでの経験値が、結果として現れる素晴らしいトレードです。
トレードログシリーズが、実を結んだ一例ですね。
著名な投資本にも、トレードの記録をつけるべし!という記述があります。
トレードスキルを向上したい場合は、必須と言えるでしょう。
歴史が証明済みです。
以下、おすすめの投資本です。
あべしは長く読まれている本を好みます。
ぜひ、読んでみてください!
その他、おすすめの投資本を集めてみました!
タイトルを知っておいて、Amazonや楽天で安いときに購入するのがイイと思います!
中古での購入もアリ👍
あべしの楽天ROOMコレクションに一覧があります!
ぜひご覧ください!🙌
あべしと一緒にトレードの勉強しましょう!
あなたもトレードログ、いかがでしょうか!?
まとめ
本記事のまとめです!
トレーダーとして成長するために、トレードログをブログで発信していきます!
決算ミスを素直に売り
6万円ほどの稼ぎ!プラス6.09%
引き際を見極めたナイストレード!
トレードの評価は以下の通りです!
プロセス 20点 ※20点満点
合計評価 85点 ※100点満点
合計85点のトレードでした!
今後も100点目指して頑張ります!🔥🔥🔥
日足チャートは、短期トレンドの転換点を見る。
週足チャートは、短期トレンドの連続性を見る。
あなたもトレードログ、始めてみてはいかがでしょうか!?
ぼんやりしてた世界がクリアに見えてくるかも!?
ぜひ感想やご意見など、フィードバック頂ければ幸いです!🙌
最後に…
“Time is Life”が浸透して欲しい!!この想いがあなたに届きますように…。
それでは、また次の記事でお目にかかります!Have a good time!!
にほんブログ村
いつもありがとうございます!あなたのワンクリックが励みになります!🙌🙌
にほんブログ村